緑豊かな山あいの里、青木村。
古くから東山道の要所として栄え、鎌倉時代に建造された国宝・大法寺三重塔は、その美しさから別名「見返りの塔」とも呼ばれる。また、田沢温泉・沓掛温泉は豊富な湯量を惜しげもなくかけ流し、今もなお古き良き湯治場の雰囲気を残している。
青木村産業祭2006 |
|
■期 日: |
11/18(土)・19日(日) |
■会 場: |
道の駅あおき (あおきふるさと体験館・農産物直売所) |
■実施内容: |
|
■問い合せ: |
TEL:0268・49・0111 (建設産業課産業観光係) ウェブサイトへ |
■アクセス: |
上信越自動車道上田菅平インターより約20分。長野自動車道麻績インターより約20分。長野新幹線・しなの鉄道上田駅より千曲バス青木行で約30村松バス停下車。 |